だん路は、暖炉?

2012年02月18日

何の花?

デイサービスセンター だん路今咲いているお花を紹介します。
薪ストーブで暖かい室内で、毎日少しずつ咲いています。
利用者の皆様も、オドロキ「それ、何の花なぁ?」って興味津々です。
ブログをご覧の皆さんはわかりますか?



正解は「朝顔」です。真冬にまさか朝顔が咲いているなんて
思わなかったでしょう?

秋にグリーンカーテンを撤去した際に地面に朝顔の種が落ちて
発芽したものを、そのままにしておくと冬に枯れてしまうと思い、
また、真冬に朝顔が咲いたら利用者の皆様がびっくりするだろう
考えて、植木鉢に移植しておきました。
地面でそのままにした朝顔は枯れてしまいましたが、植木鉢に
植えた朝顔は元気に育ちました。

だん路の2階は、薪ストーブの暖気でとても暖かく、観葉植物
冬でもとても元気に育ちます。朝顔も、日照が少なく蔓の生育は
よくないですが、蕾をたくさんつけて毎日咲いています。
利用者の皆様にも、花が咲いている午前中によく見て頂いています。
ニコニコ「だん路っちゃ、2階も温いんやなぁ~。1階も温いけど。」とか
オドロキ「冬に朝顔やか、なかなか見れんなぁ。目の保養でけたわい。」とか
スマイル「他の夏のお花も見たいなぁ。もっといろんなんでけんのぉ?」等々。

今年は、薪ストーブの暖気を利用して、バナナバナナを育てたり、
冬季にハイビスカス向日葵、等を栽培して利用者の皆様を楽しませようと
考えています。  


Posted by デイサービスセンター だん路 at 21:30Comments(0)施設