2010年12月09日
クリスマスの準備
11月の終わりの週から、デイサービスセンター だん路では
クリスマス
の準備を始めています。
まずは、クリスマスツリーを、ご利用者のみなさんと数日に渡って
飾り付けました。
天気の良い日に、松ぼっくりに、金と銀のスプレーをして飾りにします。


3分割されたパーツを組み立てると2m超になるツリーを、
3つのグループに分かれて飾り付け。




ご利用者のみなさん、休憩するのも忘れて熱心に飾り付けされました。

組み上げたツリーに、
雪だるまのイルミネーションと
大きなクマのぬいぐるみを添えて、だん路のクリスマス飾りの出来上がり。


殺風景なトイレタリー周りや薪ストーブの飾り棚にも、
かわいいオーナメントを飾ってみました。


もちろん、薪ストーブの守り神、シーサーもクリスマスの帽子
を
被せてもらっています。
これから、施設のガラス窓を飾り付けしたり、
クリスマスリースを作ったりする予定ですので、随時紹介します。
(ブログタイトル写真も、クリスマスツリーのある写真にかえてみました。)


まずは、クリスマスツリーを、ご利用者のみなさんと数日に渡って
飾り付けました。
天気の良い日に、松ぼっくりに、金と銀のスプレーをして飾りにします。
3分割されたパーツを組み立てると2m超になるツリーを、
3つのグループに分かれて飾り付け。
ご利用者のみなさん、休憩するのも忘れて熱心に飾り付けされました。
組み上げたツリーに、


殺風景なトイレタリー周りや薪ストーブの飾り棚にも、
かわいいオーナメントを飾ってみました。
もちろん、薪ストーブの守り神、シーサーもクリスマスの帽子

被せてもらっています。
これから、施設のガラス窓を飾り付けしたり、
クリスマスリースを作ったりする予定ですので、随時紹介します。
(ブログタイトル写真も、クリスマスツリーのある写真にかえてみました。)
Posted by デイサービスセンター だん路 at 02:01│Comments(0)
│施設