だん路は、暖炉?

2012年01月15日

絵馬

デイサービスセンター だん路のレクリエーションで
利用者の皆様に絵馬を作って願い事を書いて頂きました。
辰の絵は消しゴムスタンプで作って、押して頂きました。


     (写真↑彫った消しゴムスタンプ)

(←写真左が、ご祈祷して頂いた時の写真)

折角作った絵馬なので本当にご祈祷して
頂こうという事で近所の以前、秋にお参りに
行った若宮神社に絵馬を預けてご祈祷して
頂きました。
ご祈祷が終わった絵馬が帰ってきましたので、
門松貼り絵の両側に展示させて頂きました。
(一番上の写真↑)
スマイル「若宮さんにご祈祷してもろたんなぁ。ありがたいなぁ。」とか
オドロキ「しもた~ぁ。ちょっとしか願い事書いとらなんだぁ。」とか
ニコニコ「こないにご祈祷やかしてくれるとこ、ないでぇ。ありがとなぁ。」等々。
利用者の皆様、絵馬のご祈祷に感動されていました。



それから、紹介遅れましたが、お正月のだん路の玄関の写真を
紹介しておきます。立派な門松門松を飾った玄関のガラス戸越しに
暖かい薪ストーブが燃えているのが見えるでしょうか?


寒い日の朝は、来所された利用者の皆さんが入れ替わり立ち替わり
薪ストーブの前のソファーで暖まりながら、談笑されます。
朝からとても元気な笑い声が聞かれます。
メロメロ「だん路に来てストーブにあたるんが好きやぁ。」とか
スマイル「家でやか、こないぬく(あたたか)いとこないけんなぁ。」とか
ニコニコ「みんなでここで、話すんがぬくうてええわ。極楽、極楽!」等々。

薪ストーブのあるだん路、見学に来て見ませんか?  


Posted by デイサービスセンター だん路 at 15:47Comments(0)レク