2012年01月01日
門松貼り絵
新年 明けましておめでとうございます。
本年もデイサービスセンター
だん路を
よろしくお願いいたします。

ご利用者の皆さんが、昨年11月下旬から熱心に取り組まれた
門松の貼り絵を紹介します。さまざまな手法を駆使した
平成23年の集大成貼り絵をご覧ください。


縦約90cmのダンボールを2枚に書かれた下絵に
手で小さく千切った折り紙を根気強く貼っていかれます。
折り紙だけでつまらないとのご利用者の意見で、これまでに
レクリエーションで使った、色花紙を丸めて貼る手法や
紙を巻いて筒状にして貼る手法も取り入れて、立体的に
仕上げることになりました。








それぞれの手法もまずは材料作り。色花紙を丸めたり、
紙を筒状に巻いて色を塗ったり、薪ストーブで暖かい部屋で、
とても真面目に取り組まれます。
色花紙で作った梅の花と竹の切り口と「賀正」の文字、
紙を巻いた筒で表現した竹、クリスマス飾りを使った松の部分が
立体的に表現されました。
ご利用者の皆様には、レクリエーションの時間にほぼ毎日、
少しづつ、代わりばんこに取り組んで頂きましたので完成した時には、
様々な喜びの声が聞かれました。
「2枚つないだら、大っきょななぁ。うわぁ~けっこななぁ!」とか
「飾ったら迫力あるなぁ~。梅の花もけっこでけとらい。」とか
「みんなで作ったら、愛着があらい。だん路が華やかになったでぇ。」等など。
今年も、ご利用者の皆さんに楽しい作品を作って頂き、達成感や
満足感を体験して頂きたいと思っています。
デイサービスセンター だん路の新年の営業開始は、
1月4日(水)からです。
本年もデイサービスセンター

よろしくお願いいたします。

ご利用者の皆さんが、昨年11月下旬から熱心に取り組まれた

平成23年の集大成貼り絵をご覧ください。
縦約90cmのダンボールを2枚に書かれた下絵に
手で小さく千切った折り紙を根気強く貼っていかれます。
折り紙だけでつまらないとのご利用者の意見で、これまでに
レクリエーションで使った、色花紙を丸めて貼る手法や
紙を巻いて筒状にして貼る手法も取り入れて、立体的に
仕上げることになりました。
それぞれの手法もまずは材料作り。色花紙を丸めたり、
紙を筒状に巻いて色を塗ったり、薪ストーブで暖かい部屋で、
とても真面目に取り組まれます。
色花紙で作った梅の花と竹の切り口と「賀正」の文字、
紙を巻いた筒で表現した竹、クリスマス飾りを使った松の部分が
立体的に表現されました。
ご利用者の皆様には、レクリエーションの時間にほぼ毎日、
少しづつ、代わりばんこに取り組んで頂きましたので完成した時には、
様々な喜びの声が聞かれました。



今年も、ご利用者の皆さんに楽しい作品を作って頂き、達成感や
満足感を体験して頂きたいと思っています。
デイサービスセンター だん路の新年の営業開始は、
1月4日(水)からです。